
どうも![公式]アニメソムリエ(自称)のちゃま@blog_chasumariです!
あなたにとって一番変えたい黒歴史はなんですか?
ちゃまがタイムマシーンに乗って一番消し去りたい過去は…
中学生の時に初めてもらったラブレターをくれた朝日さんの告白を「俺硬派だから…」なんてまさに中二病全開でかっこつけて振ってしまったちゃまにビンタをぶちかまし、なにがなんでも付き合っとけ!と言ってやりたい!
何故なら男子校に進学し、3年間DTを守り抜き…卒業間際にちゃまの育った施設に保母さんを目指す朝日さんが突然当時一世を風靡した「広末涼子」にくりそつな感じで現れてドキッとしたにも関わらず、全く進展できずにDTを卒業できずに高校を卒業することになるのだから…
ふとそんな昔話を思い出してしまう…それがタイムリープ系アニメの素晴らしさなのかもしれませんね…
まぁそんなちゃまの思い出話はいいとして!!
今回のテーマは「シュタゲ」ですよ!
前回…つっても更新したのは昨日ですが、Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)をネタバレなしに紹介しましたが…
やっぱり「シュタゲ」の面白さはネタバレなしでは語りきれない!ということで、今回はネタバレ全開で語らしていただきます!
まだタイムリープ系アニメに外れなし?Steins;Gateこそタイムリープ系アニメの王道を見てない方は、そちらから見るとさらに面白さが分かることでしょう!
タイムリープ系アニメにおける王道てき面白さが詰まったSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)

まず最初に言っておこう!Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)はラブストーリーである!
だが、世の中に溢れるありきたりなラブストーリーなんかと一緒にしてもらっては困る!
第1話にして、ツンデレ枠ヒロイン「牧瀬紅莉栖」がわけが分からないままいきなり死ぬのである!しかも主人公「岡部倫太郎」との初対面から数分後には「牧瀬紅莉栖」の死体を発見するところからがスタートなのだ!
全く意味がわからない!!
言うなれば「死体発見から始まる恋もある」というわけだ!
どうだろう!?斬新的ではないか!!
こんな芸当ができるからこそ、タイムリープ系アニメは素晴らしいのだ!
だが、Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)を最後まで見て、もう一度第1話を見返すと伏線の宝庫すぎて感動すること間違いなしと断言させていただこう!ワンピースは第1話にあったのだ!言うなればラフテルから始まっていたのである!
そして大事なことなのでもう一度言っておこうSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)は…
なのである!!これと上の画像をしっかり前頭葉に刻み込んで続きを読んでいただきたい!
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)現実の都市伝説がストーリーに含まれる

こんな都市伝説を知っているだろうか?
2000年11月3日にアメリカの大手定時版に未来人「ジョン・タイター」が書き込みを行ったという話を…
それは現在でも観覧可能として残っているらしいが、残念ながら英語以外の全ての言語を得意とするちゃまも…Englishだけが苦手なので見てもチンプンカンプンだが、なんと「ジョン・タイター」のログをまとめた本まであるらしい
詳しく知りたいならこちらを見るといい↓↓↓
ジョンタイター出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そしてこの「ジョン・タイター」を名乗る人物がSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)には超重要人物として登場するのである!さすがに誰が「ジョン・タイター」なのかまで明かすのはやりすぎコージー感がパないので、そこは是非アニメを直接見てほしい!!
だが、その「ジョンタイター」がネット上で書いたように、細かいタイムトラベルをした世界観というものが詳細に説明されるところがよりいっそうSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)というアニメを面白くしてくれているのは間違いない!
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)の序・破・ℚ
アニメソムリエのちゃまとしてSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)の見どころを、シンエヴァンゲリオン風にわけて紹介させいただこう!!
序・破・ℚ
と分かりやすく説明するあたりにアニメソムリエ感があふれ出ているのではないだろうか?
序 タイムマシーン初期モデル「過去にメールを送る」編

タイムリープ系アニメだからといっていきなり「はいっ!タイムマシーン完成しましたーっ」なんていうのは三流タイムリープ系アニメと言わざるを得ないだろう!
さきほど話した「ジョン・タイター」を登場させタイムトラベル設定をしっかりとしたうえで、「岡部倫太郎」がラボという名の普通の賃貸アパートでパロプンテをさく裂させ作り出したバナナをジェル状に変化させる電子レンジが
天才学者のツンデレヒロイン「牧瀬紅莉栖」とのケミストリー(化学反応)によって過去にメールを送れるというタイムマシーンが爆誕するのである!!
そして…その裏でタイムトラベルによってこれから巻き込まれる様々な人たちが「岡部倫太郎」の周りに続々と集い始めるのである…
そしてこのころはまだ「岡部倫太郎」いや「鳳凰院凶真」が中二病を全開でかなりウザい!!が、しかしその設定も重要な伏線なのである…
破 「過去にメールを送る」ことで変わる世界
「過去にメールを送るだけなんて…しょぼくね?」
そんな言葉が聞こえてきそうだが…是非想像していただきたい!!
もしも誰にも言ってないのにあなたが風俗に行こうとしていたときに突然…「風俗行ったら性病になる」と自分名義でメールが来たならば…
それでもあなたは風俗にいけるだろうか?
そういうことだよ!!
ん-ごほんっ!例えばの話だよ?
そう!!つまりたかがメール一通で世界は一変するのである!!
ザックリ言うと
✅野菜食え⇒性転換
✅パパごめんちゃい⇒オタクの聖地消滅
こんなことが起こるのである!!
と…そこまではまだ平穏な「マッドサイエンティスト気取りの重中二病患者」と「天才エリートツンデレ学者」と「巨乳萌えなコスプレ好き幼馴染」と「スーパーハッカーなオタク」たちが和気あいあいとした物語だったのだが、ここから大きく物語はダークに一変するのである!!
破 「過去にメールを送る」ことで変わった世界
ちゃまの得意の思い付きで「序破ℚ」でかっこよくまとめようとしたわけだが、まとめきれなかったのでもう一発破をいれてみたのは是非スルーしてこの後も読んでほしい
過去を変えるということは全く違う世界線に行く…
「過去にメールを送る」ことで生まれた世界でただ一人変わったことに気づく「岡部倫太郎」は「ジョン・タイター」という未来人に相談することで自分が未来を唯一導ける救世主だと知る
勇者爆誕!!
である
しかしこの勇者様はドラクエ5の主人公ばりに不幸が続くのだ
ここで思い出してほしい!
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)は…ラブストーリーである!!
ラブストーリーの主人公は基本的に一人の女性を選ぶものである!
ドラクエ5では「ビアンカ」or「フローラ」…たしかも一人いたような・・・
そして「岡部倫太郎」は当然「牧瀬紅莉栖」or「椎名まゆり」である!
だが…
トゥルーラブストーリーであるSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)は…
ここは敢えてもったいぶらせてみよう
ℚ タイムリープで世界を変えろ

結論から言うと過去にメールを送ったことによりSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)はバッドエンドに進んでいく…
が、しかしバッドエンドを迎える前に「岡部倫太郎」と「牧瀬紅莉栖」と「オタクハッカー」によるケミストリー(化学反応)がギガデインすることによってギリギリでタイムリープマシーンが完成する!
最初のバッドエンドは「岡部倫太郎」以外皆殺し…そしてタイムリープすることから地獄のループが始まる
何度もバッドエンドを経験しその原因が過去に送ったメールであると気づいた「岡部倫太郎」は変わった世界で幸せをかみしめる仲間たち(記憶はない)を失意のどん底に落としながら、再度メールを送り元の世界線を目指していく
そして送ったメールを一つ一つ改変した世界線に移動していくなかで…
「岡部倫太郎」はようやく気付いてしまう…
「牧瀬紅莉栖」or「椎名まゆり」
「デッド」or「アライブ」
どっちと付き合うかではない…
どちらかしか生かせないことを…
まとめ
さて、これ以上のネタバレは[公式]アニメソムリエ(自称)のちゃまとしてはできません!
究極の選択を前に「岡部倫太郎」はどうするのか?
ゲームなら様々なエンディングがあるけれど…
現実世界では選ばなければならないことがあります…
答えはSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)を見れば分かることでしょう!
そして「シュタゲ」の面白さはSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)とSteins;Gate0⃣(シュタインズ・ゲート0⃣)を見ることで完成するのです!!
絶対に見てよかったと言ってもらえることをアニメソムリエちゃまが太鼓判を押させてもらいます!!
そして最後にこの言葉で今回は〆させていただきます!!
ではまた!!!
無料でSteins;Gate(シュタインズ・ゲート)を視聴したくなったかたは↓↓↓
PCスキルが猿なみのちゃまでもイー感じにブログを作れるテーマはこれだ!!

コメント
コメント一覧 (2件)
また観返したくなってきましたよー(;;゚;3;゚;;)!!
エル・プサイ・コングルゥ( – ̀ω -́ )✧
ふわぁーはっはっはっはっ…Ψ(`∇´)Ψゴホゴホッ
おでっち!コメあざーす!
何回も見たくなるのが名作ってやつですな^^
シュタゲはゼロも含めると結構ボリューミーやけど
ぜひ30代版「エル・プサイ・コングルゥ」にしびれましょうぜw