
どうも![公式]アニメソムリエ(自称)のちゃまです!
5月病ってありますよね?新生活に慣れ始めて、なんかだらーん♪だらららーん♪となってしまう的な病い…
まぁそんなベタな感じではないけれど、世間がワイワイ♪ウェイ♪みたいなときに必死こいて働きまくった後に油断したら風邪なんかひいてしまったりして、気づけば5月が半ばになってしまったことに「世の中はなんて無常なんだろう」という哲学的なセリフを言ってみたくなった今日この頃って話です
さてそれでは本題にはいるとしますか…
今回は前回に引き続き、「涼宮ハルヒの憂鬱」というタイムリープ系アニメの中でも異彩を放つ伝説級の作品について
何がそんなに面白いのか?
何がそんなに特殊なのか?
を思う存分語っていこうと思うわけです
※ちなみに今回は存分にかつ破壊的に「涼宮ハルヒの憂鬱」のネタバレになるのでご注意ください!
※もしもまだ…
タイムリープ系アニメに外れなし?涼宮ハルヒの憂鬱は殿堂入りクラスのアニメ!
を読んでない方は、そちらから読むとさらに「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメの素晴らしさがわかることでしょう!
「涼宮ハルヒの憂鬱」の「涼宮ハルヒ」はヤバい…

「涼宮ハルヒ」という人物はヤバい…
何がヤバいって?
自覚なしに世の中を創造し変革できる、もはやチートを軽く超越した「神様」てきな存在なのである

世界の中心…
なんなら宇宙の中心…
それこそが、「涼宮ハルヒ」という唯一無二の存在であり意図せずとも「涼宮ハルヒ」を中心に世の中は改変されるのである
こうして涼宮ハルヒが初登場時に高らかと宣言した
「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」
という言葉により、一見平凡にしか見えない学園ラブコメがタイムリープ系アニメの中でも超特殊な伝説級のアニメとなっていくのである!
なにより「涼宮ハルヒ」はまるでジャンプの王道漫画の主人公のようにカッコいい!!
女子高生なのにカッコいいのだ!ナルト!ルフィ!ケンシロウ!ゴン!虎杖それらに勝るとも劣らない確固たるキャラクターがそこにはある!!
「涼宮ハルヒの憂鬱」の面白さは「涼宮ハルヒ」というとびぬけたキャラクターがいるからこそ際立って面白いのだ!!
「涼宮ハルヒの憂鬱」伝説のアニメたる由縁「エンドレスエイト」

伝説のアニメと言われて最初に思いつくアニメとはなんだろう?
ちゃまはまずは「エヴァンゲリオン」が一番に思い浮かんだものだ…
最初に90年代に放送されたアニメでの伝説の最終回は、多くの方にトラウマを植え付け、四半世紀にもわたって世界中に注目され、ようやく2021年に終止符が打たれた感動はアニメソムリエ(自称)のちゃまでも例外ではなかった
まさかの結末で〇〇とシンジ君が?というのも含めて、シン・エヴァンゲリオンDVDボックス完全版が販売されたら必ず購入することをちゃまも高らかに宣言しておこう!
そして、そのエヴァンゲリオンにも負けるとも劣らない、トラウマを植え付けるほどの衝撃が「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメにもあるのだ!
それが…
エンドレスエイトとは…「15532回繰り返される夏休み」
デジャヴという言葉は誰もが聞いたことがあるだろう
あれ?これって前にもあったような?
そんな感覚に陥る経験は誰もが経験したことがあるのではないだろうか?
そんな感覚を感じたときは全て「涼宮ハルヒ」が原因だとこれからは思ったらいいだろう
そうすべてのデジャヴの元凶は…
「涼宮ハルヒ」だったのだ!
だが安心してほしい!!そのデジャヴの被害をもっとも受けている不幸な人物は決してあなたではない!最もかわいそうなのは…
「長門有希」だ!!
はっきり言おう!長門有希に勝るタイムリープ被害者をちゃまは知らない!
何故なら「涼宮ハルヒ」が誰もが願うような普通の願望…「夏休みがまだ続けばいいのになー」ということを思ってしまったばっかりに「15532回繰り返される夏休み」をすべて記憶し続けるという地獄の拷問さえ軽く見えるようなループを繰り返されしていたのだ
普通の人間ならば精神崩壊必須な「15532回繰り返される夏休み」をただ一人耐え続けた長門有希は宇宙人だからこそ、その無限とも思えるループを乗り越えたのであろう
そして、「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメはそれを8月17日に「キョン」が「涼宮ハルヒ」が夏休みらしいことをしたいということから電話で呼び出され
「プール」「夏祭り」「花火大会」「虫取り」「魚釣り」等々を連日楽しみながらも
夏休みの後半に未来人「朝比奈みくる」が組織との定時連絡がつながらないことで、このタイムリープに気づき長門有希に「もう1万何千回以上ループしてる」という真実を聞かされ
8月30日に喫茶店で全員集合し、「明日は予備日だけど、もうやりつくしたよねー」とハルヒが全くそう思ってない表情で去っていくけどそれを見守るキョン…そして8月31日が終わる瞬間
またハルヒからの電話が鳴る…
この繰り返しがなんと…
「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメでは…
8話続くのである!!!
ほとんど変わらない内容が…
8話つづくのである!!!
常軌を逸している!
攻めすぎである!!!
アニメ至上最強の攻撃力である!!
これをリアルタイムでアニメで毎週見ていたらトラウマどころか鬱になってしまってもおかしくないだろう
だが、これ以上にタイムリープを忠実に再現しているアニメが「涼宮ハルヒの憂鬱」のほかにあるだろうか?
そしてほぼ同じ内容なのに毎回作り直しているという京アニの常軌を逸した制作魂とそれを8話連続でぶっぱなす変態的なメンタルにはアニメソムリエとしてちゃまは脱帽せざるを得ない
ちなみにちゃまは頑張って3話までみたところで最後だけ見るという方向に変えたので、なんとか鬱にならずに済みました…
8話全部スルーせずに見たという勇者がいたら是非お会いしてみたいものだ
「涼宮ハルヒの憂鬱」はそれでも面白い!!
8話連続ほぼ同じ内容が繰り返される…
という暴力的な内容を聞かされると「いやいやそんなの絶対見たくねーわ」なんて言う人がこのブログを見ている15532人ぐらいいることは、アニメソムリエちゃまには当然分かっている!
わかっているさ!みなまで言うな!!
はっきりくっきりと( ー`дー´)キリッと言わせてもらおう!
それでも「涼宮ハルヒの憂鬱」は面白い!
どうしようもなく「涼宮ハルヒの憂鬱」は面白すぎる!
「涼宮ハルヒの憂鬱」の前半の面白さ

「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメは前半部分は、「涼宮ハルヒ」という人物の設定を宇宙人「長門有希」未来人「朝比奈みくる」超能力者「古泉一樹」が「キョン」という主人公的高校生を中心に、わかりやすく説明する感じである
当然「キョン」という普通の高校男子には最初は受け入れがたい話だが、受け入れざるをえない状況になっていく
そして徐々に「涼宮ハルヒ」という思ったことが世界に反映されるということが描かれていく
など、見どころは満載である!!
エンドレスエイトの先にある「文化祭」編
エンドレスエイトというアニメ至上最高クラスの炎上を巻き起こした話を乗り越えた先には…
文化祭編に突入する!
「涼宮ハルヒ」が唐突に言い出した「映画を作る」というテーマから始まる映画作り編は、ハルヒの思ったことが現実になるスキルがほどよく発揮されてフィクションとノンフィクションが入り交じり、とても面白い展開が待っている!
✅何とも言えないクオリティで作成された映画上映
✅突然はじまる「涼宮ハルヒ」&「長門有希」のライブ
「涼宮ハルヒ」が生み出す驚愕必須なとんでも展開は面白さが止まらない!
そしてライブ映像のクオリティはなんなん?
どゆこと?ってなること間違いなし!
「涼宮ハルヒの憂鬱」みたら「涼宮ハルヒの消失」を見るべし

さて「涼宮ハルヒの憂鬱」というとんでもアニメはやはり終盤もとんでも展開で突如終わる…
「エンドレスエイト」を乗り越えたらもはや何があってもおどろかないぜ!!
それぐらい「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメはアニメンタルをダイヤモンド以上に強化してしまうので、少々のことでは驚かない!
もしも「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメをTSUTAYAでDVD借りてみるのであれば、必ず「涼宮ハルヒの消失」を借りておくことを推奨しておこう!
モヤモヤして眠れない夜を過ごしたくないのであれば…
まとめ
さて今回はタイムリープ系アニメの中でも異質だけど、見たことない人には絶対に見てほしい!「涼宮ハルヒの憂鬱」を2記事にわたって紹介してきました!
そして願わくば…ちゃまにはできなかったエンドレスエイトを全て飛ばさずに見た!!という勇者が現れてこの混沌とした世の中を救ってくれることを願わずにはいられない…
そして大切なことをはっきりと、そして盛大に宣言させていただこう!!
以上をもって[公式]アニメソムリエ(自称)のちゃまからの変態的かつ独創的かつソースカツてきな「涼宮ハルヒの憂鬱」という稀有なるアニメのプレゼンとさせていただきます
ではまたっ!!
「涼宮ハルヒの憂鬱」というセンセーショナルでエモーショナルなアニメを無料で見たくなったとうあなたは↓↓↓
ブログ歴3か月のPC初心者がここまでそれっぽいブログに仕上げられる、最高で最強のテーマは何ですか?
それはこいつだ↓↓↓

コメント