どうも!30過ぎてアニメにはまり…40になって異世界転生アニメにはまったり…
いくつになっても成長はまだまだ止まらないぜーを実感しているちゃまでございます!
漫画とアニメはいくつになっても「生きる希望と勇気」をくれる素晴らしいものだと死ぬ瞬間まで誰かに伝えるためにブログを今日も書き続けているわけなんですが…
今回は40歳になっても面白い学園アニメなら「ようこそ実力至上主義の教室へ」が優勝!!!
であることを語っていこうと思い筆をとった次第であります
もう学生を卒業してから何年も…いや何十年もたつわー
って方に見てほしいと心から願っております!
ようこそ実力至上主義の教室へは何故に大人がツボる漫画なのか?
引用:TVアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」公式
学園という枠に詰め込まれた街と社会
「ようこそ実力至上主義の教室へ」は題名のとおり学園もののストーリー
まぁよくあるパターンですが、全寮制で高校生活は1度も外に出られないけど、学園内に全部そろってまっせ的な設定になってます
はっきり言ってこんなもん学園生活って言える?
・コンビニなんて当たり前
・ショッピングモールもありまっせ
・映画館もありまっせ
・寮はマンションで一人一室でっせ
・もはや結構なレベルの街ですわ
そりゃーこんだけそろってる高校があったら入りたくなるわー
こんなもん大学でもないでしょうよ?(あっちゃまは高卒なので大学がどんなもんかは知らんかった笑)
これはもはや親元をはなれた高校生の生活環境ではないっしょ!
うん!社会人の生活と変わらんわー
学校という名の会社で働く生徒たち
この「ようこそ実力至上主義の教室へ」の学校生活は実力によって毎月給料のようにポイントがもらえます
10万ポイントが10万円相当になってて、服を買ったり、食事を買ったり、映画を見たり、カラオケ行ったり、シャンパンタワーだってできます←このあたり、もはや高校生とは絶対に言えない(笑)
ただし、いたるところにある監視カメラやテストの結果、普段の言動も全てチェックされて査定されるので、結果次第では給料は0だったりもします(救済処置として最低限の食事やアメニティなどは保証される)
つまりは給料てきなポイントが0でも、家賃、光熱費、食費、消耗品は保証されているけど、遊んだり、うまいもん食べたりはポイント稼がんと無理でっせ…な感じがまさに社会人としかいえないっす
Dクラスからのスタート→新入社員からの成り上がり
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の主人公のクラスはA,B,C,Dあるクラスの中で落ちこぼれと言われるものを集めたDクラスでこれも超ありがちなヤツです
顔もいい頭もいい人望もあるけどメンタル弱いクラスの委員長くん
巨乳で可愛いくて男女に好かれるけど実は闇属性の女子
勉強だけは完璧な孤独好き美少女ヒロイン(ブラコン)
スポーツ特化の不良くん
まぁ欠陥品といわれて1か月でポイントが0と宣告されようやく奮起し
「よっしゃーAクラス目指すぜー」てきな感じのノリはスポーツ漫画にありがちだけど、そこで得るのがポイントという名のマネーなのが、社会人ぽい
そして、Dクラス以外のクラスは高卒社員と大卒社員ぐらいの差が開いてて「もはやこいつは高校生ちゃうやろー!」「こいつなんで外人?」と突っ込まずにはいられない
※とくに後半のサバイバル編は頭脳戦好きにはたまらない感じに仕上がってます
ようこそ実力至上主義の教室への主人公綾小路というミステリー
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の主人公は綾小路という謎が多すぎる男の子
ジャンプでやってたギャグ漫画「斉木楠雄のサイ難」の斉木のように、目立つことを心から嫌がり、狙って平均をたたきだす隠れ天才です(超能力者ではない…はず)
死んだ魚のような眼をしてて、感情を全く表に出さず、笑顔すら一度もないのはもはや斉木くん以上の徹底ぷり
なのに、クラスの中心人物を陰で誘導し、いつの間にかクラスをまとめ上げちゃってるし
他のクラスのボスキャラや3年の生徒会長さんまで目につけられるあたりはベタな主人公でもある
謎の施設で幼少期を過ごしたシーンは結局謎のまま…(この設定もベタだよねー)
ただ大人の男があこがれる姿がこの綾小路という高校生の男の子にはすべてつまっているのである!!
・大人の魅力はやっぱりクールだよねー
・美少女相手にもクールにしたいよねー
・頑張ってる感0なのに結果だしまくりたいよねー
・しれっと仲間を助けたりしたいよねー
・しれっとモテてたいよねー
・いつの間にかトップに認められてたいよねー
こんな奴にあこがれないわけがないでしょうよ?
そう、もはや綾小路という男は大手の会社の部長のような高校生なのである!
まとめ
さて、大人が見てもツボにはまるアニメということで「ようこそ実力至上主義の教室へ」をかたってきたわけですが…
もちろん現役の高校生が見ても面白いストーリーになっています
もほやこれでもかというほどのベタ要素もしっかり組み込まれたうえでの
大人顔負けの頭脳戦やチーム戦術…
そしてポイントでなんでも買えるという絶妙な設定!(お金で買えないものはない!てきな)
つまりこの「ようこそ実力至上主義の教室へ」はまさに社会の縮図てきアニメだといいたいのであります!
学園アニメという枠を超えた…超学園アニメというべき「ようこそ実力至上主義の教室へ」の面白さをぜひ知っていただき
是非第2期のアニメが見たい!!という同士が増えればいいなとねがってます!
最後まで読んでくれたあなた!!
「ようこそ実力至上主義の教室へ」を見て、面白さを一人でも布教していきましょー!!
ではまた!!!!
コメント