
どうも、ちゃまです!
こんなご時世では、家にこもってるって方も多いですよね
ただ、昨今はいつでも好きなものがみられるので、昔に比べて家にいても暇しないもんですね
ちゃまは1月初旬の大雪で三日ほど車も出せず、仕事もいけず、まだブログも初めてなかったのでひたすらネフリをみて、マジで一歩も家から出ずでした
でも、何のアニメ見ようかと迷うんですよねー
何見ようかなーって30分ぐらい迷ってたことありません? ないかっ(笑)
で、普段なら絶対選ばないジャンルも見てみようと選んだらめーーーーーっちゃ面白かったので、見たことない人にはぜひ見てほしいと思い紹介します

主な登場人物 あらすじ
- ヒナ 本作の主人公で未来から飛んできた少女 超能力者
- 新田義文 金髪のオールバックのインテルヤクザ
- 三嶋 瞳 ヒナの通う中学の同級生
- アンズ ヒナを処分するために組織から送られた少女 超能力者
若手ヤクザの新田の部屋に、突然楕円形の物体に包まれて超能力者であるヒナが現れる。新田は超能力を恐れヒナを家から追い出せずにいたが、ヒナがズボラで何も出来ない性格だと知りついつい世話を焼いてしまう。同時にヒナは自分の超能力を利用しようとしない新田を信頼していく
そんな中、新田の所属する暴力団の組長が襲われ、新田一人で相手の暴力団に殴り込むことになってしまう。新田が悩んでいると、ヒナが自ら協力を申し出る。新田は断ろうとしたが、ヒナは従わず敵の暴力団事務所を壊滅させた。新田は恩を感じ、正式にヒナと一緒に暮らすようになる。そうして、常識知らずの超能力者ヒナ、それに振り回されるヤクザ新田、そして周囲の人々のドタバタした結果オーライな日常が繰り広げられていく。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この謎の物体が突然家に来た時に…
インテリヤクザの新田は一体どうするでしょう? 答えは一番最後に!

いやー、本当に面白かった!
夜中に見始めて、結局最後まで一気に見てしまった
げらげらと深夜一人で大笑い 猫たちがびっくりするぐらい腹を抱えて笑ってしまった
見始めた時の期待を完全に裏切られた(もちろん、いい意味で)
まずいいのは、主人公ヒナの徹底したマイペースぶりに周りが完全に振り回されるかんじ
そして、中学生の子供たちと、大人で進む物語の中で,登場する大半の大人が、本当にクズ!だけどもクズはクズでもなんか憎めないクズという絶妙さがGOOD!
超能力者 ヤクザ 中学生 ホームレス バーテンダー
現実社会では絶対に交じりあわない人種が見事に交じりあうのは
お見事!と言わざるを得ない
ダークな展開になってもいいようなメンツが基本ほんわかとした展開なのが神だけど
笑いだけでなく、感動シーンもしっかりあって
ちゃまはガチで泣きました
ちゃまの選ぶ見どころ5選は・・・
- 喜怒哀楽がほぼないヒナが、新田や周りとのやり取りで緩やかに感情をだしていくところ そして裏表のないセリフを感情のせずに言う感じがシュールなツッコミ風でツボる
- 優等生で断れない瞳が、とにかく流れ流された先にたどり着く想像もしてなかったゴールとあまりの大人のクズさ加減がもはや笑える
- 生意気でツンツンイケイケキャラで登場したアンズがまさかの誰もが自分の娘にしたくなる子になるとはという素敵展開
- 絶妙に憎めないクズ共(ヤクザ、先生、バーテン、おかん)
- 続きがまだまだ見たくなる最終回
主人公ヒナと優等生瞳とアンズが三者三様の物語をつづっていく
普通っぽい現代を舞台に、ありそうでありえない、でもありそう
色々と好みはあるので絶対とはいいませんが
ちゃま的にはほんとにおもしろかったので是非見てほしいです
もし、ここで「ヒナまつり」を知って面白かったらコメントやTwitterフォローして教えてくれたら
ちゃまが泣いて喜ぶことでしょう
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
これからもちゃま的おすすめ漫画、アニメを紹介していきますのでよろしくお願いします
ではまたっ
新田の行動アンサー↓↓↓

答え→見なかったことにして寝る
コメント