
どうも、ちゃまです。
初めて覚えたテクニックをつかいたくてしょうがない、初心者まるだしブロガーです。今日のテクニックは「吹き出し」というやつです。
ただ、反対側からの吹き出しはまだ未収得なので会話風のやつはできません
というわけで前回あっちゃん(中田敦彦先生以下略)のYoutubeで知った活気的なダイエット方法を語っていこうと思います。
といっても、本を読んで勉強したわけでもなければ
色々ググって勉強したわけでもないので
あっちゃんのYoutube見たほうが1000倍くらいよく分かるはず
なので今回もあっちゃんのYoutubeのリンクは張っておきます
さて、まだ続きを読んでくれるもの好きなあなたは
ちゃまのつたない文章とつたない知識を読んであげようという心がとんでもなく広いお方だということですね?少しぐらい無礼なことを言っても許してくれる人でしょう
そう信じて語っていきますので御了承くださいませペコにゃん♪
その空腹本物?偽物?
いつも通りの日常・・・
だいたい同じ時間に起き、飯を食い、仕事に行き、飯を食い、帰宅し、飯を食い、そして寝る
この無限ループ
で生きている人って結構いませんか
ちゃまはそんな人間やってます
ほいでね、その時間に飯を食うっていうのが続くと、その時間に腹が減るっていうメカニズムがあるらしいんですよ←昔健康産業で働いてた時に読んだ本に書いてあった
でもそれは偽の空腹らしくって
本当は食べなくてもよい状況らしい
でも食べるよねー食べちゃうよねー
だって美味いし、食うことぐらいしか楽しみねーし
ほいでもね、食べなくてもいい時に食べているから太るわけだよねー
そこから目を背けてはいけないってちゃまは自分に言い聞かせようと思い始めたわけですよー
ほいで、偽の空腹ってのはその時に食べなかったら収まるんだって(まぁそうなる前にたべちゃうよねー)

ほいで、本当の空腹ってのは食べるまでずーーっと「ぐぅーーー」みたいな感じらしい
ちゃまはその空腹が本物か偽物か・・・わかるすべもなかったのである
オートファジー(自食作用)→漫画「トリコ」に出てくるやつ
さて、具体的にどうすればいいのか?
めーーーーーっちゃ簡単にいうと
16時間食べない
これだけ
それ以外は何食べてもOK
これだけ
まじ?これならいけるんじゃね?
しかも困ったらナッツ食えってよ(素焼きのナッツ)
ちゃまは思った

- これならいけるっしょ
- もはや痩せたも当然っしょ
- だって寝る時間込みの16時間ならなんとかなるっしょ
- オートファジーまじ神っしょ
- だってトリコもやってたっしょ
しかもオートファジーってのは
細胞が活性化し若返り、老廃物がエネルギーとして消費されるらしい
美容や健康にもいいっていうんだからやらない手はないっしょ

ばんざーい!痩せた君誕生!!
ちゃまの16時間(参考までに)
ちゃまは現在DBの仕事をしてるので
大体昼の12時ぐらいに起きる→15時から仕事→1時過ぎに帰宅
こんなルーティーンの中で
16時間オートファジーを発動するために
13時に昼ご飯、20時から21時の間に晩御飯
これだけ!
21時から13時までで16時間
はい楽勝!
ぶっちゃけまだ3日目だけど、全然余裕!
だってちゃまにはナッツがあるっしょ
帰ってナッツ食べつつブログ書いてたら寝落ちっしょ
はい、ちゃまのオートファジー黄金ルーティーン完成しました!
他にも
朝6時に起きて10時朝食18時夕食でもOK
6時朝食24時夕食でもOK
人によってライフスタイルは様々だけど、これならできそうって方は多いんじゃないかとおもいます
ちゃまもこれならいける気しかしてないので、これから体重計に乗るのが楽しみすぎる
そして困ったら?

ナッツだ!(あっちゃんの動画マジで見て)人類の歴史は飢餓との闘い
人類の歴史は飢餓との闘いだった
これもちゃまが昔読んだ本に書いてあったんやけども
人類の歴史は何百年
その中で飽食の歴史は何十年
だから人類は飢餓に対応する進化を遂げてきたが、飽食に対する進化はまだできていない
的なことが書いてあったのを思い出してみたら
- やっぱり食いすぎはだめっしょ?
- でもやっぱり食べたいっしょ?
- ならオートファジーしかないっしょ?
ということでちゃまはこれで痩せていくことをここに誓います
まとめ(まとめというほどではない)
さて、人生最高潮の体重85㌔からスタートして
はたしてどこまでいけるのか?
PCスキルの成長と反比例するちゃまの体重
ヤバい!
40歳になって一番わくわくしてる(ワールドトリガーの修風)
困ったらナッツ&16時間空ける
これだけ!
もっと詳しくてめっちゃ面白い話をしてるので、気になった人はぜひ
「中田敦彦のYouTube大学」の「空腹こそ最強のクスリ」
を見てみてねー
そして、ちゃまの体重がどうなっていくのかが気になる人は是非、今後も新たなPCスキルとともにヴァージョンアップされていく予定のこのちゃすまりブログをチェックしてください!
ではまたっ(これもあっちゃんの・・・)
コメント